お風呂の掃除のコツとは?鏡の水垢やカビをキレイに落とす方法!

04b0392633c96fbd61e63f1f73ab7541_s

大掃除の時期、普段掃除しない箇所、いつも気になっていた箇所を掃除したい!

という方が多いのではないでしょうか?

気になる箇所といえば、水回り、特にお風呂場の汚れですよね。

 

今回はお風呂のあらゆる箇所の汚れを掃除する方法やコツをご紹介します。

Sponsored Link


お風呂の鏡にこびり付いた水垢、ウロコを綺麗に掃除する方法は?

お風呂掃除2

軽い水垢ならば、クエン酸を薄めたものを吹きつけたり、レモンでこすったりして、

後からペーパータオルで拭くと綺麗になります。

エタノールを吹き付けるのも有効です。

 

手っ取り早くピカピカにしたい!という方に一番おすすめの方法は

ダイヤモンドパッド(ヒューマンシステム社製)という専用スポンジ商品を使うことです。

 

まず初めによく鏡を洗剤で洗っておいた後に、霧吹きやシャワーなどで鏡を濡らしておき、

水分のある状態でこのスポンジを使っていきます。

削られている音が聞こえなくなるまで磨き続けます。

 

余り力を入れすぎたり、水気が足りなかったりすると、

鏡の表面に傷がついてしまうので注意してください。

 

通常のスポンジよりお値段は張りますが、びっくりするぐらい綺麗になりますよ!

 

お風呂の壁、浴槽やタイルなどのカビを取る方法

お風呂掃除4

カビキラーを吹き付けたあとに、液だれを防ぐのにティッシュを貼り付け、

その上からラップで密閉します。

 

空気に触れている状態では黒カビは死滅しないそうです。

また、塩素系洗剤は乾きやすい特徴があるそうです。

 

一時間ほど放置した後、ティッシュとラップを除けて

シャワーで洗い流せばカビは綺麗に取れます。

 

シャワーヘッドの目詰まりや風呂の蛇口のカルシウム汚れを取るには?

お風呂掃除1

水中のカルシウム成分が凝固したものが目詰まりを引き起こします。

このカルシウム汚れを取り除く簡単な方法は「酢」を使うこと。

 

洗面器かバケツに熱湯を1リットル程度、その中に酢を1カップ混ぜて

一時間程度浸けておきます。

 

たったこれだけで凝固成分は溶けてしまっています。

後は歯ブラシでよくこすって完了です。

 

風呂の蛇口部分はクエン酸をお湯で薄めたものをペーパータオルに含ませ、

2、3時間湿布しておくことでピカピカになります。

水垢が酷い時はヘラや耐水ペーパーの目の細かいものでこすると落ちるようです。

 

角の汚れは、重曹をペースト状にしたものを洗剤替わりに使い

テレフォンカードや歯ブラシなどで磨くとキレイに落ちますよ。

 

排水口の汚れ

 

石鹸カス、油脂、髪の毛は少しずつ排水管の内側に溜まっていき、

放っておくと次第に悪臭の原因になり、後々面倒です。

重曹とクエン酸を常備しておき、定期的に振りかける習慣にしておくと良いでしょう。

 

取り除くには、2分の一カップの重曹を排水口に振り入れ、

同じ量の食酢と40度ぐらいのお湯と一緒に流し込みます。

しばらくすると泡立ってくるのでそのまま30分放置します。

 

この時に余り熱い湯を流し込むと排水管が痛むので気を付けてください。

その後シャワーで流しておしまいです。

 

風呂場の天井の汚れを落とす方法は?

 

クイックルワイパーなどの長い掃除道具を使うと便利です。

 

シートにエチルアルコールを吹付けて水分を拭き取ると、

汚れを落とすとともに除菌効果にもなりカビの再発防止にも繋がります。

 

他のカビ取り剤も使っても良いのですが、臭いがきつく、

また安全性の面からもエチルアルコールの方をお勧めします。

 

綺麗にした後、再発しないための予防方法

 

風呂上りは45度以上の熱めのお湯を壁や浴槽、排水管にかけておくと

殺菌、除菌対策になります。

また、風呂のあとは換気扇を回すなどして、しっかり換気をしておく事で

カビを未然に防ぐことができます。


Sponsored Link

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください