お母さんいつもありがとう!
母の日にそんな気持ちを手作りプレゼントで伝えたいお子さんへ、とっておきのアイデアを用意しました。
もちろん、材料は小学生のおこづかいでも買えて、作るのも簡単、工夫次第でとっても素敵になる、そんな手作りプレゼントですよ。
<カーネーション>
母の日といえばカーネーションですよね。
折り紙や画用紙で作ることができるので是非どうぞ!
お花ができたら緑の針金やモールで茎を作れば完成です。
<似顔絵>
定番の似顔絵は嬉しいプレゼントNO.1です。
さらにプレゼント向けのアイデアをプラスして素敵な贈り物にしましょう。
マグネット
100均でも手に入るマグネットシールに似顔絵の紙を貼れば完成!
冷蔵庫に貼れば、お料理中のママもニンマリするはず。
マグカップ
直接絵を描けるマグカップが市販されているので、それにママの似顔絵を描けばオリジナルカップに!
いつまでも使える嬉しいプレゼントですね。
<小物>
いつでも身に付けられる小物系のアイテムは結構喜ばれます。
大切に使ってくれますし、思い出のプレゼントにもなるはず。
キーホルダー(ストラップ)
プラ板を使って簡単にできるのでおすすめです。
縮んだあとすぐに平たくするのがキレイ作るコツですよ。
ヘアゴム
髪が長いママにはヘアゴムもおすすめ。
シンプルなポンポンでも充分可愛いですよね。
材料は全部100均で手に入りますよ。
<お菓子>
難しい工程は一切なし!
料理ができない子でも簡単にできるお菓子のプレゼントアイデアをご紹介します。
メッセージクッキー
市販のクッキーにチョコペンで描くだけの簡単だけど手作り感たっぷりのプレゼント。
メッセージだけでなく絵も描けるのがいいですね。
カップケーキ
ホットケーキミックスと電子レンジで作るカップケーキなら混ぜて温めるだけなので子供でも簡単にできますよ。
<メッセージカード>
ありがとうのメッセージが詰まったカードは本当に嬉しいですよね。
これだけでも素敵なプレゼントですよ。
飛び出るカード
飛び出すギミックが花束のような素敵なメッセージカード。
花をカーネーションにすれば母の日にピッタリですよね。
<フォトフレーム>
思い出を飾る写真フレームも母の日のプレゼントにおすすめ。
子供の写真をいれれば思い出の品になりますね。
デコフレーム
市販のフレームにシールやビーズ、ボタンや貝殻を貼るだけでオリジナルフレームの完成ですよ。
一から手作りフレーム
アイデア次第で形も大きさも思うがまま。
子供の自由な発想で作ったフレームはまさに世界でただ一つのプレゼントですね。
最後に
材料が安くても、子供が一生懸命作ったものなら宝物になるくらい嬉しいものです。
もちろん子供だけでなく、お父さんも一緒に作ってみるのもいいと思います。
親子で日頃の感謝を伝えましょう。