子どものクリスマス会で盛り上がる余興や出し物は何?鉄板ゲームは?

クリスマス会出し物1

幼稚園や保育園、子供会などで行われるクリスマス会。

 

子供たちのために出し物やゲームの準備をするのだけれど、

いいアイデアが浮かばない…。

という皆さんに

クリスマスならではの余興・出し物から、

みんなで楽しめる定番ゲームなどまとめてみました。

 

~クリスマス会におすすめの余興&出し物~

 

楽器演奏

 

クリスマスならではといえばハンドベルでの演奏ですよね。

でもベルを持っていない、という方はグラスハープなんていかがでしょうか。

 

グラスに水をいれてこすると響く音色は神秘的です。

少し練習が必要ですが、できてくると簡単ですし、少人数でもできますよ。

演劇・人形劇

 

演劇は「赤鼻のトナカイ」や「あわてんぼうのサンタクロース」といった

歌に合わせたものを選ぶと、子供と歌って楽しめる内容になると思います。

 

人形劇は紙に割り箸をつけた人形で簡単にできますし、

台本を読みながらできるのでおすすめです。

 

バルーンアート

 

子供に人気なのがバルーンアート。

パフォーマンスしながら何ができるか当ててもらって、

当たったらプレゼントというのも楽しいですね。

 

時間がかかるので、先にいくつか作っておくといいかもしれません。

 

ダンス

 

子供たちも知っていて踊れるものがいいと思います。

最近では妖怪ウォッチが流行っているのでクリスマスVerにしてみてはどうでしょうか。

 

~クリスマス会におすすめのゲーム~

 

本物のサンタさんは誰だ!?

クリスマス会出し物2

用意するもの:サンタの衣装、その他小物

 

内容

3~5人のサンタ役から、本物のサンタさんを当てるゲームです。

 

1、 まずサンタ役全員にサンタの衣装を着せます。

2、 そのうち一人を残して、ほかの人には一箇所だけ違う衣装を付けてもらいます。

例えば、帽子が黒い、上着がレインコート、長靴がサンダルなどなど。

3、 子供達に一人ずつ偽物を当ててもらい、最後に本物が残ったら

プレゼント(お菓子など)を渡す。

 

新聞紙ゲーム

 

 

用意するもの:新聞紙

内容

低学年から高学年の子まで一緒にできる定番ゲームです。

 

1、 1チーム3~6人くらいに分けます。

2、 1チームが乗れるだけの面積で新聞紙を引き、その上に乗ってもらいます。

3、 乗れたら新聞紙の面積を半分にしてまた乗ってもらいます。

乗れたらまた半分にしていきます。だっこやおんぶしても構いません。

4、 これを続けていって、乗れなくなったら脱落。最後まで残ったチームが優勝です。

 

だるまさんが転んだ(クリスマスVer.)

クリスマス会出し物3

用意するもの:クリスマスソング

 

内容

だるまさんが転んだ、のダンスバージョンです。小さい子でもできる簡単なゲームですよ。

 

1、 スタートラインから3~4mくらいにゴールラインを引いておきます。

2、 音楽を流したら、曲に合わせて踊りながらゴールを目指します。

3、 途中で音楽を止めたら踊りをやめ、その場で停止します。

少しでも動いたらまたスタートからやり直しです。

先にゴールまでたどり着いた子が優勝です。

 

いかがでしたか?

工夫すればもっと楽しくなると思うので、いろいろと試してみてください。

それでは楽しいクリスマスを!


Sponsored Link