コンビニ中華まんのおススメはコレ!市販肉まんを上手に蒸かす方法も!

cats1暑い夏を乗り越えれば食欲の季節がやってきます。

そんな時、つい食べたくなるのが

手軽な中華まんではないでしょうか。

 

今回は、各コンビニの中華まんラインアップから、

スーパーの中華まんの美味しい蒸かし方まで

中華まんについて網羅していきましょう。

 

Sponsored Link


 

各コンビニオススメ中華まんラインアップ!

 

cats2

 

ではここで、ローソン・ファミリーマート・セブンイレブン・ミニストップの

大手コンビニ4店舗の中華まんの

メニューやカロリーを紹介していきます。

 

今年は何の中華まんが仲間入りしてくるのかが楽しみですね。

お弁当購入の際にでも、蒸し器の中を覗いてみて下さいね!

 

①ローソン【井村屋】

 

・中華まん…105円[223kcal]

・ピザまん…105円[203kcal]

・ビーフカレーまん…105円[201kcal]

・あんこやのごまあんまん…105円[271kcal]

・炭火焼チャーシューまん…138円[195kcal]

 

②ファミリーマート【井村屋】

 

・肉まん…105円【237kal】

・極旨塩豚まん…143円【223kal】

・ピザまん…105円【229kcal】

・カレーまん…105円【223kcal】

・つぶあんまん…105円【254kcal】

・こしあんまん…105円【278kcal】

 

③セブンイレブン【中村屋】

 

・ジューシー肉まん…105円【232kcal】

・あんまん…105円【312kcal】

・大納小豆のつぶあんまん…105円【266kcal】

・ピザまん…105円【228kcal】

・手包み特製豚まん…153円【326kcal】

・極みの豚まん…153円【385kcal】

・牛肉まんすき焼き風…191円【309kcal】

・スパイシーインドチキンカレーまん…105円【195kcal】

 

④ミニストップ【井村屋】

 

・肉まん…110円【270kcal】

・ピザまん…110円【183kcal】

・ビーフカレーまん…110円【191kcal】

・炭火焼チャーシューまん…138円【195kcal】

・ベルギーチョコまん…140円【272kcal】

・ざくざくネギ塩豚まん…130円【219kcal】

・北海道つぶあんまん…110円【233kcal】

・十勝こしあんまん…110円【150kcal】

 

並べて見て頂くと分かるように、

同メーカーであっても肉まんの肉の荒さ加減などが異なっていたり、

味は勿論カロリーにも違いがありますから

参考にしてお召し上がり下さいね。

 

また、定番の肉まんの他にも

デザート系の中華まんもコンビニでは、

豊富に取り揃えています。

 

今年は何の中華まんが登場するのか、楽しみですね。

 

 

世間のコンビニ肉まん評価は?

 

cats3

 

皆さんも、自分の中で飲料はここ、

お弁当・惣菜はこことコンビニを使い分けているかと思います。

 

最近はオリジナルブランドの商品を出しているコンビニが多く、

どれも美味しいですものね。

 

そこで、「日経トレンディネット」の

Trend Survey(主要コンビニエンスストアの中華まんイメージ)

を参考にしてみます。

 

このイメージ図で見るとコストパフォーマンスや味等、

トータルでセブンイレブンの中華まんが人気のようです。

 

確かにセブンイレブンでは、

おにぎりや中華まんの100円セールを毎回開催していますし、

肉まんに関して言えば、

お肉がひとかたまりにぎゅっと詰まっていますので、

噛んだ瞬間の肉汁が染み渡る感じが堪りません。

 

商品のラインアップも前章にあるように豊富で、

私個人は串唐揚げと一緒につい買ってしまいます。

 

おやつとしても、主食にしても、大満足な一品ですね。

 

続いてローソン、ファミリーマート、サークルKと

順序が並んでいるようですが、

実は私の住んでいる地域にセブンイレブンが出来たのは

ここ2~3年の間なのです!

 

それに比べて「親しみを感じる」の数値が高い

ファミリーマート・ローソン・サークルKは

どの道路沿いにもあるような気がしませんか。

 

ドライブがてらに寄る場合も、

全国展開のコンビニですと安心を感じますものね。

 

続いてやはり肝心なのは、種類が多いことではないでしょうか。

季節によっては温かい中華まんを置いていない

店舗があったりして、残念に思います。

 

また、肉まん・あんまんの定番の中華まんの他に

カレーまん・ピザまん・豚角煮もん・ご当地コラボ中華まんが

売り上げに大きく貢献しているのではないでしょうか。

 

この手が強いのは、ファミリーマートと、サークルKサンクス。

 

ファミリーマートでは、「初音ミク」や「ドラゴンクエスト」のスライム中華まんを、

サークルKサンクスでは国民的キャラクターの「キティ」まんや、

「スヌーピー」まんなども限定販売していました。

 

物珍しさや、記念としての購入も多そうですね。

 

 

スーパーの中華まんも美味しく食べる方法

 

cats4

 

スーパーでも中華まんは手に入りますし、

3個入り・5個入りとパックで、

値段も1個当たり100円を切ってしまうので大変お得と言えるでしょう。

 

それでも、コンビニの中華まんの方が良い!

と思えるのは、スーパーの肉まんは温めると

パサ付きがあるからではないでしょうか。

 

ふわふわ中華まんを作るには、少しだけコツが必要なのです。

本日は、その方法も伝授しましょう。

 

つい楽して電子レンジを使ってしまいがちですが、

やはり蒸し器があれば蒸し器を使った方が、より「ふかふか」で味わえます。

 

①最初に水を蒸し器の中板より下、大体6割くらい入れておきます。

 

②火に掛けて沸騰してきたところで、中に中華まんを並べていきます。

近付けて蒸すと皮がくっついてしまいますから、

少し感覚を空けて火が通りやすいように並べましょう。

 

③蓋の下にふきんを掛け、15~20分間じっくり蒸して下さい。

電子レンジで行われる際に必要なのは水分です。

ですから、温める前、中華まんにさっと水を掛け、

皿の上に乗せたら、ラップを掛けてから電子レンジで温めましょう。

 

冷凍の場合は、1個1分40秒から少しずつ追加加熱をしていきます。

 

あんまんの類は、常温で40秒、冷凍で1分10秒からと

惣菜類よりも少々短めの加熱で問題ありません。

こちらも、一定加熱してから様子を見て追加加熱していきましょう。

 

また、お惣菜系と菓子系の中華まんは、

前述の通り、加熱時間が異なりますので、分けて温めましょうね。

 

さて、中華まんオススメ紹介は如何でしたか。

 

コンビニで購入出来る手軽さだからこそ、

様々な物を食べ比べてみたいですね。

 

今から秋が楽しみです!

 


Sponsored Link

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください