クリスマスは友達や家族とおうちでパーティー!という皆さん、
ディナーはもう決まりましたか?
せっかくのパーティー、自宅でも素敵な料理を食べたいですよね。
そこで、ご家庭でもできるクリスマスディナーのメニューをご紹介します。
クリスマスディナー ~前菜~
カルパッチョ
簡単なのにおしゃれでおいしいカルパッチョ。
マグロやサーモン、タコなどをカルパッチョソースにつけて盛り付ければ完成です。
シーザーサラダ
定番のシーザーサラダはグリルしたチキンやシュリンプ、
半熟卵やアボカドなど組み合わせによってバリエーションが多いので万能なサラダです。
カプレーゼ
トマトとチーズが定番のカプレーゼ。
最近はオリーブオイルの代わりにポン酢、チーズの代わりに豆腐といった
和風もでてきてようです。
カナッペ
クラッカーやフランスパンにチーズ、野菜をのせた簡単メニュー。
しかしそのバリエーションは圧倒的。
人気はチーズとアボカドにエビの組み合わせ。
クリスマスディナー ~スープ~
コーンスープ
子供に大人気のコーンスープ。
各食品メーカーからも粉末や濃縮液で売られているので準備もしやすいですね。
パンを一緒につければ最高です。
ミネストローネ
トマトメインの野菜たっぷりスープは栄養満点。
カラーもクリスマスっぽくていいですよね。
マカロニの違いで趣もかわりますよ。
クラムチャウダー
二枚貝の剥身とじゃがいもなどの野菜で作られるアメリカ発祥のスープ。
貝とベーコンとクリームのハーモニーがクセになる味わいだそうです。
クリスマスディナー ~メイン~
ローストチキン(ターキー)
クリスマスメニューの頂点に君臨するローストチキンとターキー。
どちらも鳥ですがチキンは柔らかくてジューシー、ターキーは歯ごたえがあって濃厚。
食べ比べに両方用意するのもいいですね。
ステーキ
一枚肉からサイコロ、デミグラスや和風ポン酢と工夫次第でいろんな顔になるステーキ。
クリスマスは豪華に塊で用意するのもいい思い出になるかも。
ミートパイ
ちょっと凝った料理がいいならミートパイ。
取り分けることでパーティー感が一気にあがりますよ。
パイ生地だけで販売されてもいるのでよければ探してみてください。
クリスマスディナー ~デザート~
クリスマスケーキ
やはりクリスマスにケーキは定番中の定番。
みんなでホールケーキもいいですが、いろんな種類を揃えて
ビュッフェスタイルが巷で人気のよう。
ブッシュドノエルのようなロールケーキからアイスケーキ、
シフォンケーキまで揃えたら大人も子供もワクワクしますよね。
シュトレン
生地にドライフルーツやナッツが練りこまれているドイツの菓子パン。
クリスマスを待つ間に少しずつ食べるのがドイツの習慣ですが、
日本では当日に食べる方が多いです。
パネットーネ
こちらはイタリアの菓子パンで代表的なクリスマスデザート。
甘く、柔らかいのが特徴で、特別な酵母が作る風味は特別な夜にもピッタリです。
ざっとメニューを挙げただけですが、
各々レシピがたくさんあるのでご家庭で手作りから楽しんでみてはいかがでしょうか?