
送別会を開くことになると悩むのが余興や出し物ですよね。
お別れの会を暗い雰囲気にしたくはありませんし、
できれば盛り上がる余興や楽しい出し物で、明るい思い出にしたいものです。
でも、いいアイデアが浮かばない!
送別会らしい余興・出し物がしたい!
という方のために、送別会におすすめの余興と出し物のアイデアをご紹介します。
上司・先輩の送別会向け!おすすめ余興!
まずは上司や先輩の送別会向けのアイデアからご紹介します。
長く職場にいた方や定年でお仕事を去る方へピンポイントのアイデアですよ。
若いころの写真当てゲーム!

プロジェクターなどで昔の職場の写真を映して、人物を当てるゲームです。
本人だけでなく、皆で考えて誰かを当てましょう。
懐かしの写真を見て思い出話に花を咲かせるのが目的です。
ちょっとネタっぽい写真を交えながら面白おかしく進行するのが盛り上がるコツ
ですよ。
○○トーーーークのように主役のあるあるを発表
予め参加者にはお題を伝えておき考えてきてもらい…
紙などに書いてきてもらったり書いて消せるボードを持っていくと
大きなテーブルでもわかりやすく伝わりやすく緊張もしにくいので◎
周りのお客様にも迷惑が掛からずストレスフリー!!
主役の思い出PV
職場での人となりを映像にまとめてお披露目するというもの。
製作者側から見た主役の人間像だったり、会社生活の思い出を面白おかしくまとめましょう。
さらにコメント映像もあると感動ものかもしれません。
同僚・部下の送別会向け!おすすめ余興&出し物!
続いて同僚や部下の送別会におすすめのアイデアをご紹介。
異動や転勤などを明るく送り出せる雰囲気のアイデアを集めてみました。
なんでもベスト10!

あらかじめ職場内でアンケートをとっておき、それらをランキングで発表。
そのアンケートがいったい何のテーマなのか当ててもらうゲームです。
本人に関するおもしろいテーマや仕事に対する本音など、
ちょっと工夫した内容にすると盛り上がります。
有名人からのメッセージ!?
あたかも有名人が主役に向けてメッセージを贈っているかのような映像で
場を沸かすおもしろ企画です。
有名人の口パクに合わせて別れの言葉や応援メッセージをつけるわけですが、
「知り合いなんだ」という風に親しい内容にするのがコツです。
送別会におすすめの出し物!
誰に向けても盛り上がる出し物をチョイスしたので、主役が誰でもおすすめです。
別れの替え歌合唱
有名な曲の歌詞を替えて、主役に向けたお別れを歌う出し物。
情緒溢れるメロディに合わせて、今までの思い出や人となりを面白く歌詞に載せましょう。
できれば歌詞が見られるようにすると皆にもわかりやすいですよ。
バイバイダンス!
こちらは出しものの定番、アイドルダンスをお別れver.にしたものです。
アイドルの曲から元気に送り出せるものを選んだら、あとは衣装も揃えて踊るだけ。
キレキレの本格派でもおバカなネタ派でもウケる出しものです。
おまけ 女性向け送別会の余興アイデア!
最近はママ友の送別会も多いと聞きます。
ということで女性が主役の送別会で人気の余興もご紹介しておきます。
メッセージフリップPV&贈呈
メッセージ入りのスケッチブックを持った写真を音楽とともに流して、
アーティストのMV風にするというもの。
もちろん映像はDVDにして、スケッチブックと一緒に贈るわけです。
なかには感激して号泣する方もいるらしいのでおすすめですよ。
最後に
いかがでしたか?
余興や出し物って準備が大変ですよね。
でも、最高のお別れにできるならあったほうが嬉しいと思います。
これも感謝や応援の気持ちを表すひとつの方法です。
よい送別会になるよう頑張ってくださいね。