好きな男性にバレンタインのプレゼントを渡そうと思っている女性の皆さん。
せっかく贈るなら、相手が喜ぶプレゼントの渡し方をしませんか?
そんなこと言われても思いつかない…という皆さんのために、
喜ばれる渡し方といろんなアイデアをまとめてみました。
プレゼントを渡す前に…
まずラッピング!これはしっかりしましょう。
どんなにいいチョコでも、頑張って作ったチョコでもラッピングがぐちゃぐちゃだったり、
素のままでは渡した瞬間の嬉しさは半減します。
綺麗でかわいいラッピングを心がけましょう。
渡すタイミングの鉄板!
男性が喜ぶ「鉄板のタイミング」があるのをご存知ですか?
前触れもなく渡す
なんの約束もなく突然渡されると男性も驚きと喜びで二倍は嬉しくなるのだそう。
片思いの相手ならいい印象を与えられますが、
両思いの相手ならサプライズくらいのタイミングで渡すといいでしょう。
ギリギリまで焦らす
相手が帰る、もしくは別れるギリギリまで渡さないで、
相手が「もらえなかったなー」なんて思っている時に渡すと喜びも増すようです。
片思いの相手に渡す!
気持ちを伝えていない相手に渡す時の良いアイデアをご紹介します。
皆に渡しつつ、一人だけ特別なものにする
学校や職場など、大勢の人がいる状況で効果的な渡し方。
また、まだ親しい仲ではない場合でも無難に渡せます。
ラッピングは同じようにして、本命には中身を変えて
特別なメッセージカードをつければOKです。
そっと呼び出して渡す
男性の多くは1対1のシチュエーションに憧れています。
親しい仲なら簡単に呼び出して渡せますし、思い切って告白だってできます。
渡すときはもじもじしながらか、サッと渡して去るの二つが好評のようです。
両想いの相手に渡す!
両思いの相手に渡すならいつもより特別な渡し方でハートを掴んじゃいましょう。
後ろからハグしながら渡す
突然後ろから抱きつかれると男性の多くはドキッとします。
手にプレゼントを持ちながらハグすれば目の前にプレゼント、
後ろに彼女で胸キュン&喜び必須です。
一言添えて渡す
手作りのプレゼントなら「料理は得意なんだけどね」や
「どうしても手作りにしたかったの」という
苦手だけど彼の為に作ったという一言を恥ずかしげに言うと胸キュンするそうです。
最後に
いかがでしたか?
好きな人に気持ちを伝えるプレゼントを渡すのは結構難しいですよね。
でもせっかくのチャンスでもあるので勇気を出して渡してあげてください。
よいバレンタインになりますように。