東京マラソン攻略に必要な事前準備とコース・関門情報まとめ!

マラソン関門1

東京マラソン参加者の皆さん、走るための準備はできていますか?

完走を目指している人はコース情報や関門の締め切りタイムも知っていないと

突然の事態に対応できません。

 

今回はまだ東京マラソンを知らない参加者のために、

知っておきたい東京マラソン情報をご紹介します。

Sponsored Link


 

荷物の準備!

 

何が起きても困らないよう、荷物の準備は大切です。

とはいえ多すぎても疲れるので軽装備を目指しましょう。

 

会場に向かう時の荷物

マラソン関門2

・シャツや靴下の着替え

・防寒着(かさばらない薄めのもの)

・走るときの荷物

 

向かう時は走る格好にかさばらない上着といった服装がいいです。

 

着替えるスペースもあるのですが混雑するので脱いだら走れるようにして、

服は友人やボランティアに預けるかバックに入れて走りましょう。

 

走るときの荷物

マラソン関門3

・測定チップとゼッケン

・100均のカッパ

・飴や栄養補給ゼリーといった軽食

・絆創膏、ワセリン

・ティッシュ

・お金

・保険証のコピー

 

これらは必需品です。

 

カッパはスタート前の風よけと寒さ対策、ティッシュはトイレに紙がない場合に使えます。

お金はマネーカードにすると便利です。

 

東京マラソンの関門タイム!

 

制限時間までにコース上の関門へ到達できないと途中退場となってしまいます。

完走するためにはこの時間を知ることが大事になってきますよ。

 

関門 場所 距離 閉鎖時刻
5km 飯田橋セントラルプラザ前 5.6km 10:30
10km 内幸町交差点 10.5km 11:04
15km 品川折り返し 15.4km 11:47
20km 内幸町交差点 20.4km 12:31
25km 久松町交差点 25.0km 13:13
30km 浅草橋交差点 30.0km 13:56
35km 万年橋西交差点 34.6km 14:37
38km 豊洲駅前 38.3km 15:26
最終関門 東京ビックサイト前交差点 41.5km 16:03
フィニッシュ 東京ビックサイト 42.195km 16:10

 

スタート地点の違いによるタイムロス

マラソン関門4

東京マラソンは参加者が多いため、スタート地点がA~Kにわかれています。

後ろに行けば行くほどタイムロスがでるわけです。

 

最後尾のKだと20~30分のロスになるので、

関門タイムに合わせてペースを変える必要があります。

 

知っておきたいコースのこと

マラソン関門5

コースの状況を知っておくと、ペース作りや緊急事態に対応できますよ。

 

0~10km

 

人が最も多く、スピードを出す人もいますが、焦ると怪我をします。

また、下りが続くので足に負担が出ないようゆっくり走るようにペースを作っていきましょう。

 

10~20km

 

坂も少なくなり、平坦なコースになります。

人も少なくなり、水分補給やエネルギー補給がしやすくなるのでしておきましょう。

 

20~30km

 

銀座から浅草を通るころには足の痛みが出てくると思います。

無理をせず、途中ストレッチやペースダウンをして進みましょう。

 

30km~フィニッシュ

 

佃大橋に入ると上り坂となるのですが、そこまで距離のある上り坂ではないので、

歩幅を小さくしてゆっくり進むか、歩いて体力温存しましょう。

越えればあとはゴールに向かって進むだけなのでふんばりましょう!

 

救護所

 

スタートから5kmごとに救護所があるので、

怪我をしたり、気分が悪くなったら立ち寄りましょう。

棄権する場合も救護所で対応してくれます。

 

最後に

 

いかがでしたか?

知っているのと知らないのでは天と地ほどの差があります。

東京マラソンを楽しんで走るために役立ててくださいね。


Sponsored Link