キャンプって楽しいけど、結構お金がかかるんですよね。
キャンプ場への交通費にBBQの食材費、グリルに蒔、テントも用意するとかなりの額に…。
レンタルもあるけど、それでも出費は抑えたい!
そんな皆さんにおすすめなのがキャンプ場の使用料を抑えることです。
そこで今回は無料で使えるキャンプ場をご紹介します。
首都圏から気軽に行ける場所でまとめてみたので、交通費も抑えられるかも?
無料で使えるキャンプ場! ~茨木~
北山公園キャンプ場
東京から常磐道で約二時間、森林と湖が美しい公園のキャンプ場です。
アスレチックや滑り台、池や遊歩道もあって、大人も子供も楽しめるスポットですよ。
小滝沢キャンプ場
予約なしで利用できるフリーサイトのキャンプ場です。
ガイドブックに載っていないにも関わらず、シーズン中は大人気のスポットです。
無料で使えるキャンプ場! ~群馬~
太田市 利根キャンプ場
利根川沿いにある1日1組限定のキャンプ場です。
飯ごうやまな板、鉄板といった用具の貸出しもしています。
自然の森 野営場
電気・水道・通信機器は一切なしというアウトドア上級者向けのキャンプ場です。
サバイバル感覚でキャンプを楽しみたい方に人気のスポットです。
無料で使えるキャンプ場! ~栃木~
宇都宮市 森林公園
古賀志山の麓、赤川ダムを見晴らす大自然に囲まれたキャンプ場です。
アスレチックや芝生の広場、サイクリングロードもあるので家族連れに人気です。
鳥川河川敷総合レクリエーション公園
キャンプ場は公園内のバーベキュー広場と併設されていて先着順で利用できます。
洗い場や調理台、ベンチセットやテーブル型の炉もあるので道具も少なく済みそうです。
無料で使えるキャンプ場! ~千葉~
鎌ヶ谷市民の森 市営キャンプ場
給水設備やかまどはもちろんのこと、小さなファイヤー場まである無料のキャンプ場。
ただし、市内在住・在勤・在学の方のみ利用できるみたいです。
やちまたキャンプ場
夏休みの家族連れで賑わう予約型の無料キャンプ場です。
高い木々に囲まれていて、風が吹くと気持ちの良いせせらぎを感じられます。
無料で使えるキャンプ場! ~東京~
日影沢キャンプ場
高尾山の北側にある森林豊かなキャンプ場です。
近くには子供も遊べる小さな川があって、暑い夏を楽しむ家族連れやカップルが多いみたいです。
最後に
いかがでしたか?
探せば結構無料の場所はあるものです。
もちろん予約が必要なところも多いので、事前に連絡しておくといいですね。
ガイドブックに載っていないところもあるので、不安なら一度下見しておくのも忘れずに。