車の雪かきをするときは?コツや便利グッズを紹介!

401fa617237e1f8c6757be5d7eec8ea7_s

 

雪がふると道だけでなく、バイクや車にも積もってはらわないと走れませんよね。

 

突然雪が降って雪かきをしなくちゃいけなくなるところもあれば、

毎日車を使うのに雪を片付けても片付けても積もって大変なんてことありますよね。

 

できればサッと終わらしたい、苦労せず楽に雪かきがしたい!

 

そんな車の雪かきのお悩みにみなさんに

便利な雪かきのコツやグッズをご紹介するので是非実践してみてください!

Sponsored Link


 

車の雪かきをするときのコツは? ~車窓の雪かき編~

 

運転するとき、視界をよくするために窓の雪かきは必須ですよね。

そこで、大量の雪や窓に張り付いた霜をとるときのコツや便利グッズをご紹介します!

 

雪下ろしには”雪かきワイパー”

e5cebcd8e18cf6ae4cb6eb5f0e2ac185_s

 

ホームセンターなどに売っているゴム付きのワイパーは

車窓の雪を落とすのにとっても便利なグッズです。

 

ガラスの中央からザクっとワイパーを入れ、外側に向けて払えばラクに雪かきができます。

車の上に積もった雪もこれで下ろせますよ。

 

ガラスの水拭き用としても売られていますが、

サイズが大きいと不便なので少し小さめのものがいいでしょう。

 

さらに雪かきを楽にするコツは降り始めの柔らかい時におろすこと!

時間が経って固くなるとワイパーでは取れなくなるので注意しましょう。

 

 

プラスチックのカード

7b851790d732a676b34aef9c32fa3ced_s

 

車窓についた霜を取りたいときは硬いプラスチックのカードが便利です。

つまりはヘラの変わりですね。

 

朝方の硬くなった霜もガシガシと落ちてくれますよ!

 

 

降る前にビニールシートで窓を保護

078492

 

雪が降るとわかっているなら、

事前に窓ガラスへビニールをかぶせておくと楽に雪が下ろせます。

 

やり方はワイパーをあげ、ビニールを窓ガラスにかぶせてテープで止めるだけ。

雪が積もったら軽く窓端の雪をはらって、ビニールごと雪を落として終わりです。

 

楽チンですし、時短にもなりますよ!

 

 

車の雪かきをするときは? ~車の周り編~

 

車の雪かきが終わったら次は走らせる“道づくり”ですよね。

積もったらとにかく大変な作業ですが、コツと便利グッズさえあれば楽勝ですよ!

 

やるのは雪の柔らかいときに!

 

224fa21b5d9f5973935b83e2d34a6393_s

 

車周りの雪が少ない時でも、ガッチガチに固まった雪では除雪しないと車をだせません。

でも、ガッチガチの雪は硬いスコップでもない限り取れませんよね。

 

なので、できれば降り始めの頃、もしくは溶ける前の柔らかいときに除雪しましょう。

もし昼くらいに除雪をするなら、雪が溶けて固まってしまう前にやるといいでしょう。

 

 

道路は鉄のスコップ、車まわりはプラスチック!

fa4a728ee58a2dd4de292967318d03cc_s

 

車周りの雪を片付けるときはスコップの種類に気をつけましょう。

車に当たりそうな部分はプラスチックのスコップでないと、車に傷がつくかもしれませんよ!

 

あと、スコップの先は丸いものより四角いもののほうが雪をとりやすいです。

 

 

板でブルドーザー除雪

f44319538e4d314f8129ec8793a6e596_s

 

自分の身長の半分くらいの長さがある板があれば、

板を雪道にザックザクと刺して柔らかくしてブルドーザーのように端によせていきましょう。

 

結構大きな面積の雪を除雪できますし、スコップで雪を持ち上げるよりも楽に除雪できます。

 

雪が固くても、ザックザクとブロック状に切り抜けば

あとはひっくり返すだけで除雪できますよ。

 

 

車の雪かきえをするときの注意点

 

1、 水やお湯はできるだけ使わない

 

雪を解かしてくれる水やお湯は雪かきにも便利ですが、

溶けたあと固まって氷道になりやすく、スリップの原因にもなるので止めましょう。

 

お湯は光熱費も高くなってしまいますしね。

 

 

2、 雪の捨て場所に注意

 

落とした雪、避けた雪は邪魔にならないところに捨てましょう。

 

駐車場なら他の車の発進、駐車の邪魔にならないところ、

また、歩道など道を防ぐことのないようにしましょう。

 

 

最後に

 

いかがでしたか?

 

仕事などで車を使うときは急いで雪かきをしなくてはいけませんよね。

突然雪が降ることもあると思いますが、大体は天気予報で確認できます。

 

なので、もし仕事前に時間がないようなら天気を確認して、

前日に雪かきの準備をしておくといいですよ


Sponsored Link