子供から大人まで盛り上がったバレンタイン!
幼稚園児や保育園児たちも好きな子にチョコを贈ったりしたのではないでしょうか?
さて、そうなると問題なのがホワイトデーのお返し!
幼児とはいえ、もらったお返しはしっかりしておかないとですよね!
でも、子供のお返しって何をあげたらいいの?
小さな女の子が喜ぶものって何!?
という親御さんのため、今回は幼稚園くらいのお子さんが喜ぶ
ホワイトデーのお返しをランキング形式でご紹介するのでぜひ参考にしてみてください!
ホワイトデーのお返し!金額はどれくらい?
まず一番に悩むのがお返しの金額ですよね。
子供ですから、高額なバレンタインというわけではないでしょうし、
だからといってお返しに高額なものを返すと親御さんが気にかけます。
なので、お返しは同額くらいがちょうどいいです!
お菓子ならお菓子、プレゼントがついていたらそれと同じくらいのプレゼントを贈ると
子供も親御さんも喜ぶお返しになりますよ!
子供が喜ぶホワイトデーのお返しBest5!
さて、お返しの金額が決まったところで、
幼稚園のお子さんが喜ぶお返しのプレゼントをご紹介していきましょう!
第5位 食玩
食品玩具と呼ばれる「オマケ付きのお菓子」は子供の大好物!
値段も安価で手に入れやすく、子供も大喜びすること間違いなしでしょう。
女の子にあげるなら、「ぐでたま」や「妖怪ウォッチ」「ディズニー」といったキャラもの、
もしくはパンダやうさぎといった可愛らしい動物ものがオススメですよ!
第4位 ヘアアクセサリー
女の子はいつだって可愛くしていたいもの!
幼稚園くらいになるとオシャレに目覚め始める頃なので
可愛いヘアアクセサリーは喜ばれやすいです。
ただし、子供の好みのアクセや髪型があることも多く、
好き嫌いがわかれるので事前にリサーチしておくことをお勧めします。
第3位 ハンドタオル・ハンカチ
普段から持ち歩くハンドタオルやハンカチも人気のお返し!
消耗品なので親御さんからも喜ばれますし、安価なので選びやすいのも利点です。
可愛いキャラものはもちろん、女の子らしい柄や色を選ぶのが大切ですよ。
第2位 キャラクターの文房具
女の子は可愛い文房具が大好き!
鉛筆やノート、消しゴムなどお絵かきグッズが特に喜ばれます。
「アイカツ!」「妖怪ウォッチ」「プリキュア」がTOP3ですが、
子供の好みをご両親に聞いて、そのキャラものにするのが一番でしょう。
第1位 お菓子
やはり無難で定番で王道で一番喜ばれやすいのはお菓子のお返しです!
なかでも、クッキーのお返しはホワイトデーらしく、
子供も大好きなお菓子なのでオススメです!
少量でもいいので、可愛くラッピングして贈りましょうね!
最後に
いかがでしたか?
やはり女の子に向けたプレゼントが一番!
お菓子でもアクセサリーでも可愛いいもの、
そして可愛いラッピングにするのが喜ばれる秘訣でもあります。
お返しに悩んだら、こっそり親御さんにも相談してみるといいですよ!